Activities

私たちの活動

Education 健康のリテラシー
啓発活動

イベント「やまとたかだハート夏まつり2024」にブース出展 ※「健康ハートの日」

2024年08月

みくちゃん(大和高田市キャラクター)、のうポン

心疾患を一般の方に啓発するイベントに参加
  • 臓器スタンプラリー(ゴールで景品プレゼント)
  • 着ぐるみ「のうポン」登場
  • デジタルえほん「たけしくんのふしぎなたび」視聴体験
  • 激ムズ!ぬりえ体験(利き手と逆の手でぬりえ)

<やまとたかだハート夏まつり2024>

2024年8月3日(土)

大和高田市総合福祉会館(ゆうゆうセンター)
(奈良県大和高田市池田418-1)

主催:大和高田市立病院、大和高田医師会

リーフレット『血圧はかろうぜ』制作・提供 ※「健康ハートの日2024」

2024年07月

血圧130以上の方へ(生活習慣の見直し)

マイナ保険証を用いた血圧チェックの啓発

全国10,000薬局で高値血圧とマイナ保険証を啓発

全国10,000ヵ所の薬局・ドラッグストアの店頭で、血圧に興味ある方を対象に薬剤師が健康相談を行う、健康ハートの日2024イベント『保険薬局血圧啓発2024』で使用。

 

<リーフ>監修:日本循環器協会
オモテ:マイナ保険証で血圧をチェックしよう
ウラ:高値血圧(血圧130~)の人の予防行動

<健康ハートの日2024「保険薬局血圧啓発2024」>

2024年7月28日~8月10日

全国10,000ヵ所の薬局・ドラッグストア

主催:日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会、日本AED財団

リーフレット『胸骨圧迫&AED』制作・提供 ※「健康ハートの日2024」

2024年06月

胸骨圧迫の方法

AEDの使い方、
設置場所の案内

心停止時の緊急措置を一般の方に啓発

「AED財団20周年記念シンポジウム」(2024年7月14日)会場で配布。
Jリーグ プロサッカースタジアムにて、循環器協会を通して一般来場者(観客)へ配布。

 

<リーフ>監修:日本循環器協会
オモテ:あえぎ呼吸を見たらただちに119番とプッシュ(胸骨圧迫)
ウラ:AEDを使って命を救おう

<健康ハートの日2024「Jリーグ×健康ハートの日2024」>

2024年6月30日~8月10日

全国のサッカーJリーグスタジアム

主催:日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会、日本AED財団

イベント「健康ハートフェスin KOBE」にブース出展

2024年03月

のうポン、ストローくん、すわん君

臓器スタンプラリー

心疾患を一般の方に啓発する学会・協会主催イベントに参加
  • 臓器スタンプラリー(ゴールで景品プレゼント)
  • 着ぐるみ「のうポン」登場
  • デジタルえほん「たけしくんのふしぎなたび」視聴体験
  • からだっポンだよりパネル

<健康ハートフェス in KOBE>

2024年3月9日(土)10日(日)

神戸ポートアイランド市民広場
(循環器学会総会の会期中に隣接地で実施)

主催:日本循環器学会・日本循環器協会

コンテンツデジタルえほん「たけしくんのふしぎなたび~消化器編~」公開

2024年03月

デジタルえほん
(イメージ)

スマートフォンでの
視聴はこちら

書籍『ORGAN ROOMS』の臓器アートの世界が、デジタルえほんになって動き出す

<たけしくんのふしぎなたび~消化器編~>
対象年齢:1歳~(読み聞かせえほん)
視聴:無料
発行:メディカルレビュー社
公式WEBサイト(https://organrooms.com/)にて無償公開中

コンテンツ公式LINE「からだっポンだより」配信開始(~現在)

2024年03月

配信画面
(イメージ)

LINE友だち登録は
こちらから

からだっポンから、医学情報やメッセージが届く

家族の健康に役立つ医療情報(クイズ、プレゼント、アンケートなど)がLINEで届く。からだっポンと一緒に楽しく学ぼう。


公式LINE「からだっポンだより」登録数:9,002人(2024年7月時点)

発信元:メディカルレビュー社

イベント「お台場冒険王2023」にブース「カラダワンダーランド」出展

2023年07月

心臓エリア
(ポンプゲーム)

肺エリア
(玉入れゲーム)

書籍『ORGAN ROOMS』の世界観を表現した、知育空間「カラダワンダーランド」が出現

「脳」「心臓」「肺」の3臓器を中心に、遊びを通して子ども・保護者が臓器に親しむ。
・脳エリア:右脳左脳クイズ(デジタル放映)
・心臓エリア:ポンプゲーム(拍動)
・肺エリア:玉入れゲーム(酸素と二酸化炭素の交換)
・臓器スタンプラリー
・みんなで作る! 脳オブジェ
・からだっポンオリジナルグッズを販売

 

「カラダワンダーランド」ブースの来訪者数:26,199名(子ども・保護者)
公式LINE「からだっポンだより」登録数:8,790人(2023年8月時点)
からだっポンオリジナルグッズは一般社団法人 日本小児総合医療施設協議会(JACHRI)38施設に寄贈。またグッズ販売益の一部を一般社団法人 日本小児総合医療施設協議会(JACHRI)38施設に寄付(101,096円)。
肺エリア「玉入れゲーム」(酸素と二酸化炭素の交換)は、国立成育医療センターへ寄贈。

<お台場冒険王>

2023年7月22日~8月27日(37日間)

フジテレビ本社屋

主催:フジテレビ

コンテンツ公式キャラクター「からだっポン」誕生

2024年03月

からだから、っポンと出てきた。
からだの妖精「からだっポン」

脳の妖精「のうポン」、心臓の妖精「しんぞうポン」、肺の妖精「はいポン」。
からだっポンたちと一緒に、人間のカラダついて知り、
毎日を健康に過ごすヒントを探していこう。


※「からだっポン」は、イラストレーター にしだあつこさんの作品です。

コンテンツ公式WEBサイト「ORGAN ROOMS PROJECT」が公開

2024年03月

サイト閲覧はこちらから

オーガン ルームズ を知るなら、このサイト!

・オーガン ルームズ とは?
・臓器の妖精「からだっポン」とは?
・デジタルえほん「たけしくんのふしぎなたび」を読む
・賛同者メッセージ

コンテンツ書籍『カラダがわかる3Dグラフィックス ORGAN ROOMS』発刊

2024年03月

詳細/注文はこちら

医学書の出版社が作った“カラダ絵本”

臓器を部屋に見立てたカラフルなアート作品に、
臓器の働きに関する情報や、楽しい豆知識を盛りこみ
子どもの感性にダイレクトに働きかけ、体や健康への関心を育む。

<書誌情報>

定価:2,750円(本体 2,500円+税)
体裁:A4版、42ページ、フルカラー
発行日:2023年7月
発行:メディカルレビュー社
ISBN:978-4-7792-2780-6